菅首相、災害用Twitterを開始
13日、菅首相が災害用Twitterを開始した。現在では日本語版と英語版がある。
英語版のTwitterページのフォロワー数は開設後約4時間で約7,000フォロワーを越えた。日本語版のTwitterページのフォロワー数は21日現在272,226。英語版のTwitterページのフォロワー数は21日現在21,625。
以下、英語版の第一回ツイート。
Since the 8.9-magnitude earthquake hit Japan Saturday, social media has played a vital role in reconnecting victims with loved ones and providing real-time information about the crisis.
(土曜日、日本の東北地方でマグニチュード8.9の地震がおきた。ソーシャルメディアTwitterでこの災害の状況をツイートしていく。)
災害用Twitterのアカウント
菅首相の日本語版災害用Twitterのアカウントは「@Kantei_Saigai」。英語版Twitterのアカウントは「@JPN_PMO」。日本語版災害用Twitterを翻訳したもの。ともに運営は総理官邸。

Japan’s Prime Minister Launches English-Language Twitter Account for Quake Updates (Mashable)
http://mashable.com/2011/03/16/japan-prime-minister-english-twitter/Twitter
https://twitter.com/#!/Kantei_Saigaihttps://twitter.com/#!/JPN_PMO