Twitnews(ツイットニュース)
2025年05月08日(木)
 Twitnews(ツイットニュース)

ネット選挙へまっしぐら?問題山積み

有名人
企業
イベント
コミュニケーション
便利情報
連動サービス
書籍
その他

ネット選挙へまっしぐら?問題山積み

このエントリーをはてなブックマークに追加




メールだめ、twitter自粛
与野党がネット選挙解禁の方向で合意し、今年の夏の参議院選挙で、日本初のネット選挙が行われることになりました。今回は、選挙期間中のホームページやブログの更新は認められ、メール配信は許可されませんでした。

また、オバマ大統領が選挙で最大限利用したことで知名度をあげたtwitterについては、候補者の利用の自粛を呼びかけるという、わかりづらい結論に達しました。
ネット選挙
問題点
twitterは、なりすましによる虚偽の情報を防ぐのが難しいため自粛しようということになったようですが、ホームページやブログでも閲覧者がコメントを入れ、コミュニケーションをとることができるし、本名でなくとも開設できる以上、候補者の名前を使って、なりすますことが可能です。実際、今までに、お笑い芸人の出川哲郎氏のように芸能人でも、ブログでなりすまし被害にあった人がいます。

ブログやホームページの簡易版がtwitterだと言っても過言ではなく、twitterとホームページやブログを区別した理由が、いまいち、わかりません。
メール
メールは、誹謗中傷に使われる可能性があるという懸念から今回見送りとなりました。しかし、インターネット利用者の数を考えると、どうやって管理するのか、どこまで徹底できるのかが疑問です。悪く考えれば、例えば、ある候補者が選挙期間中に選挙運動の一環として有権者に送ったというメールを偽造して、陥れることもできるわけです。

中途半端な規制ではかえって、問題が大きくなることもあるので、規制のラインを明確にする必要があります。

外部リンク

YOMIURI ONLINE ネット選挙運動解禁、公正性確保など課題山積
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100527-OYT1T00793.htm
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品



  • 一ノ蔵、「エシカル」をテーマにしたSNS投稿キャンペーンを開始!5月1日より。当選者には、特別純米酒"ひとしか"や有機米を含むこだわりの商品をプレゼント(5月5日)
  • 幸楽苑の黒酢入り「冷し中華」発売記念!30名に幸楽苑のお食事券が当たる!Xキャンペーン開催‼(5月5日)
  • 「今年の夏は”もっと”快適キャンペーン」開催中(4月27日)
  • 【ゆず庵】10,000円のアプリクーポンが当たる!かにしゃぶ販売記念Xキャンペーンを開催(4月19日)
  • GlowSafar、公式SNS開設記念フォロー&リポストキャンペーンを開始!(4月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    Twitterニュース新着30件






























    Twitter関連記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    Twitnews(ツイットニュース)モバイルサイトへアクセス
    http://www.twitnews.jp/