
公益財団法人日本骨髄バンクは、認知向上のプロジェクト「#つなげプロジェクトオレンジ」の一環として、2024年度内(2025年3月1日から3月31日)に、Xのフォロワー3万人を目指すキャンペーン「#オレンジ30000チャレンジ」を開始する。
(画像はプレスリリースより)
#オレンジ30000チャレンジ
前回(2023年11月1日〜12月25日)実施した「#オレンジ10000チャレンジ」では、多くの企業や支援者の方々の協力のもと、目標であったフォロワー1万人を達成することができた。
少子高齢化が進む中、骨髄バンクにおいても、10年以内に約40%(22万人)のドナーさんの減少が見込まれている。しかし、そんな中でも新たな希望として期待されているのが、2026年度以降に本格導入を目指すスワブ登録だ。
スワブとは、綿棒状の検体採取キットで、より簡単にドナー登録ができる仕組みのことで、これまで採血が必須となっていたドナー登録において、革新的な手法として注目されている。
そんな絶好の機会を控えた時期だからこそ、「もっと、つながる。」骨髄バンクとして、多くの方と繋がり、骨髄バンクや造血幹細胞移植等に関わる正しい情報をより広く伝えていく必要性を感じている。その一環として実施するのが、「#オレンジ30000チャレンジ」だ。
本キャンペーンでは、著名人からのプレゼント企画「Xチャリティチャレンジ」や、全国のコミュニティFMを巻き込んだ「ラジオ100局チャレンジ」を目玉の企画として、目標であるフォロワー3万人達成を目指していく。
詳細については、「#オレンジ30000チャレンジ」特設WEBサイトを閲覧のこと。
https://www.jmdp.or.jp/30000-challenge/ ●Xチャリティチャレンジ 実施概要
・概要:日本骨髄バンクのXアカウントをフォローし、該当の投
稿をリポストした方の中から抽選で、著名人の方々が用意した
チャリティグッズをプレゼント。複数のプレゼントへの応募も
可能なので、Xまたは特設サイトにて詳細を確認のうえ、ふる
って参加を。
・期間:2025年3月1日(土)~3月31日(月)
・参加者の方のご紹介(50音順):
荒井daze善正(プロスノーボーダー、SNOWBANK代表)
梶裕貴(声優)
木村貴大(プロラグビー選手 / 東京サントリーサンゴリアス)
SHIN(アーティスト / MADKID)
鈴木おさむ(スタートアップファクトリー代表)
高城れに(ももいろクローバーZ)
高橋快成(プロバスケットボール選手 / 岐阜スゥープス)
難聴うさぎ(インフルエンサー、経営者、タレント)
早川史哉(プロサッカー選手 / アルビレックス新潟)
幡野広志(写真家)
星希成奏(声優)
・参加企業のご紹介(50音順):
株式会社伊藤園
タリーズコーヒージャパン株式会社
ていねい通販
他、多数