
株式会社オウケイウェイブが、みんなの共感をつなげるコミュニティ「ウチらのARU-ARU」を8月10日にオープンした。
「ウチらのARU-ARU」
「ウチらのARU-ARU」のARU-ARUは、皆の会話の中で、「〇〇ってあるよね」「うん、あるある!」と言っている時の「あるある」のこと。このサイトは、皆が感じていることや経験したことをTwitterに投稿し、「あるある」と共感するために作られた。
オウケイウェイブは、最近のSNSやミニブログの流行の原因に、人とのつながりや意見や感動を共有したいという「共感」があることに注目。"共感を通じた人とのつながり"の場を提供することにした。ハッシュタグの「#あるある」がよく使われることから、サイトの名前も「ウチらのARU-ARU」となった。
このサイトに投稿するには、トップページ右上にある「twitterでログインする」からログイン。ログイン後、右上の「投稿」ボタンを押すと投稿画面が現れる。「あるある」には、自分の思っていることや、経験を投稿する。「タグ」の欄には、「あるある」に関連する言葉を並べる。その後、「Create Content」ボタンを押せば完了だ。他の人の「あるある」には、「あるある」ボタンを押して、共感を示したり、コメントを投稿することができる。
参加するのはとても簡単。おもしろ「あるある」もたくさんあるので、まずは、皆の「あるある」を見てみよう!
株式会社オウケイウェイブウチらのARU-ARU