Twitnews(ツイットニュース)
2025年09月07日(日)
 Twitnews(ツイットニュース)

発言筒抜けのソーシャルメディアにご注意!

有名人
企業
イベント
コミュニケーション
便利情報
連動サービス
書籍
その他

発言筒抜けのソーシャルメディアにご注意!

このエントリーをはてなブックマークに追加




ツイッターには不用意に発言しない方がいいようだ。米国土安全保障省が、フェースブックやツイッターといったSNS上の特定の単語を監視しているらしいことが、開示された文書で明らかになった。
Twitter

監視されている500語以上の単語

監視されている単語は、「汚い爆弾」「人質」「アルカイダ」「硝酸アンモニウム」などの言葉。テロリストに関係している単語のように思える。しかし、本当のテロリストは、暗号化などして、そんな単語を使わないだろう。元弁護士のコメディアン、ディーン・オベイダラ氏は、米国が、中国政府のインターネット監視のような真似をしていると言って、この事態を憂慮している。

ツイートして死刑?

一方、ツイッターで預言者ムハンマドに冒涜的な発言をしたとして、サウジアラビアの文筆家、ハムザ・カシュガリ氏が、滞在先のマレーシアからサウジアラビアに送還された。そもそも、聖なる預言者に対し、対等の発言をするなど、熱心なイスラム教国サウジアラビアではあり得ないこと。海外にいるからと思って、気を許してツイートしてしまったのだろうか。国際人権擁護団体アムネスティによれば、同氏が送還された後に死刑になる可能性もあるという。

こうした例はこれからもどんどん増えていくだろう。今や誰もが気軽に使っているフェースブックやツイッターだが、自分の発言がほとんど筒抜けであり、プライバシーなどないと覚悟して投稿した方がいいかもしれない。

外部リンク

Twitter
Facebook


Amazon.co.jp : Twitter に関連する商品



  • 川崎モアーズ、「9月1日 防災の日」に合わせて、「HOZONHOZON BOSAI SERIES」キャンペーン開催!(9月3日)
  • まだまだ暑い心斎橋で、”未体験の冷涼感”に没入!本格芋焼酎「彩響」を全身で味わう、体験型ポップアップイベント開催(9月2日)
  • アイロボットジャパン、「毎日キレイで #床サイコー」キャンペーンを実施(8月29日)
  • 『変態ストーカーに狙われてます』 主人公・竜胆生誕記念! comicoが、無料話増量& Xキャンペーンを実施!(8月29日)
  • 「キングダム ハーツ」デザインのモバイルアクセサリーが、「iFace」から初登場!発売記念キャンペーン同時開催!(8月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    Twitterニュース新着30件






























    Twitter関連記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    Twitnews(ツイットニュース)モバイルサイトへアクセス
    http://www.twitnews.jp/