
2010年1月26日、Twitterがローカルトレンド機能を搭載した。
ローカルトレンド機能とは、Twitterの右画面に今話題のキーワードや、ハッシュタグが表示される機能で、自分が登録している地域に居るほかの人が、Twitter上でどんな話題をつぶやいているのかがわかるようになっている。
今まではどこに居ても同じトレンドが、右のリストに表示されるようになっていたが、
今回ローカルトレンド機能が提供されたことにより、自分の身の回りの地域で何が流行っているのかが、簡単に把握できるようになったのだ。
ローカルトレンドは現在全世界・ブラジル・カナダなどの6カ国、12市から選択が出来るようになっている。日本などのほかの地域は今後対応していくとのことだ。
http://twitter.com/