
2010年3月3日、ディ・エフ・エフは、Twitterでの募金が出来る、「チリ大地震支援ツイッター募金」サイトを開設した。
Twitterのアカウントを持っている人なら誰でも参加が可能で、募金サイトへログインし、専用の投稿フォームからTwitterでつぶやきをすると、1回のつぶやきに応じて1円が募金される仕組みになっている。
募金にかかる資金は、スポンサー企業から出資されるので、つぶやいた人が資金を負担することは一切ない。
寄付金は国際協力NGOセンターを通じて、ICA文化事業協会などに送られることになっている。
また、同サイトでは寄付金を負担してくれるスポンサー企業も募集中とのこと。
ディ・エフ・エフは、同じ仕組みでハイチ地震への募金も実施しており、寄付総額は242,748円で、国際協力NGOセンターを通じて支援団体に寄付された。
緊急災害支援ツイッター募金|dff.jp詳細ページ