
ラジオの放送をPCで聴くことが出来るサービス「radiko.jp」というサービスがある。
2010年3月15日からスタートしたもので、関東・関西など13局の放送を、聴取エリア内のパソコンからネットに接続することで聴くことが出来る。
かなりの人気で、スタート直後にはアクセスが集中した。
この「radiko.jp」に、Twitterに関連するサービスも開発されているようだ。
まず、「radipo」という、匿名で発言できる掲示板。
「radiko」のプレイヤーの横に掲示板を設置して、リスナー同士で発言することが出来る。ここで発言した投稿は「radipo」のアカウントに投稿されるので、聞いている番組のTwitterアカウントに返信することなども出来る。
次に、「らじったー」。各番組のつぶやきを放送局ごとにタイムラインで一覧表示するというサービス。各局の盛り上がりを比較して見ることが可能。現在開発中との事である。
最後に「rdk.me」。聞いている番組をTwitterで紹介したいときに最適なサービスで、同じ番組を聴いている人同士でやりとりが出来る。
「radiko」を利用している人は、是非これらのサービスも利用してみてはいかがだろうか?
radiko.jpradipoらじったーrdk.me