Twitnews(ツイットニュース)
2025年10月28日(火)
 Twitnews(ツイットニュース)

Twitterと政治、どう考える?

有名人
企業
イベント
コミュニケーション
便利情報
連動サービス
書籍
その他

Twitterと政治、どう考える?

このエントリーをはてなブックマークに追加




Twitterと日本の政治
オバマ大統領が選挙のときに使用したことがきっかけとなり、あっという間に世界に広がったTwitter。日本でも、そのTwitterでつぶやくいわゆるTwitter議員や地方自治体が続々と誕生している昨今ですが、政治とTwitterとの関わりをみなさんはどう思いますか?

このことに関して、リサーチ会社iSHAREが興味深い調査をしました。質問では、昨年Twitterを開始した青森県庁などにも言及しています。詳細は以下の通りです。
ツイッター
リサーチ
質問内容は、
青森県庁が2009年7月13日に、北海道陸別町が7月14日に「Twitter」を開始しました。町で行われたイベント情報や公式サイトの更新情報などがつぶやかれているそうです。このように「Twitter」などのインターネットを利用したサービスで、新たな試みを行う県や町の姿勢をどのように思いますか

というもの。

それに対して、リサーチの結果はというと、
とてもいい:25.3%
まあいい:57.7%
あまりよくない:11.7%
よくない:5.3%

でした。

世論の大きな支持を得ていることがわかりますね。
問題点
支持率は高いようですが、国会中に状況をツイートするような議員もおり、選挙で選ばれた議員が会議に集中しないで、インターネットに夢中になっているとはいかがなものかとの意見もあります。
ルール作り
確かに、会議に集中しない議員を見るのは有権者として気分のいいものではありません。現在のところ、諸外国に比べれば、Twitter議員や利用する地方自治体がそれほど多くない日本なので、今のうちに一定のルールを設ける必要があるのではないでしょうか。

外部リンク

iSHARE
http://release.center.jp/2009/08/1101.html

What Japan Thinks(英語)
http://whatjapanthinks.com/2009/08/15/twittering-local-governments-in-japan/

青森県庁ホームページ
http://www.pref.aomori.lg.jp/koho/twitter.html
Amazon.co.jp : ツイッター に関連する商品



  • ファミマル史上過去最大級!あさりの旨みと女性に人気の「旨辛」で仕立てる「ファミマル あさりとキムチ味 チゲうどん」、 10月14日(火)新発売(10月20日)
  • オーガニックワイン「パラ・ヒメネス」、ライフスタイルショップunicoコラボ企画第2弾、オリジナルミニプレート付き企画商品、10月15日(水)発売(10月16日)
  • カルビー「じゃがいも道」とサッポロビール「サッポロ クラシック」が初コラボレーション!北海道への感謝を伝える期間限定パッケージを展開、『じゃがいも道 ほたてと昆布の旨しお味』(10月4日)
  • モンスト、12周年情報発表。獣神化・コラボ・ガチャ・キャンペーンなど盛りだくさん(10月2日)
  • トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」、設置台数3,000台突破!(10月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    Twitterニュース新着30件






























    Twitter関連記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    Twitnews(ツイットニュース)モバイルサイトへアクセス
    http://www.twitnews.jp/