Twitnews(ツイットニュース)
2025年09月17日(水)
 Twitnews(ツイットニュース)

古風な日本の選挙制度

有名人
企業
イベント
コミュニケーション
便利情報
連動サービス
書籍
その他

古風な日本の選挙制度

このエントリーをはてなブックマークに追加




ネット選挙
世界では積極的にインターネットを選挙に用いることが許されている国がたくさんあります。アメリカがその代表で、オバマ大統領のtwitter戦略は、一躍有名になりました。

実質は、オバマ陣営の担当者がつぶやいていたのであって、オバマ氏本人自身はつぶやいたことはないと後に明かしていますが、インターネットが大統領選挙の勝利のツールとして大きな要因となったのは明らかです。

参議院選挙
日本の選挙
日本でも、ネット選挙を解禁する方向で話が進んでいました。twitterは自粛などの制限はありましたが、実現すれば大きな第一歩でした。しかし、思いもよらぬ鳩山総理の突然の辞任により、時間切れ、廃案となりました。

がっかりしたネットユーザー、あるいは、ネット選挙解禁を機にネットを始めてみよう思ったネット初心者も多かったことでしょう。
どうなる参議院選挙
結局現行の公職選挙法のもとに、夏の参議院選挙が行われるとすると、選挙期間中のHPやブログの更新はできません。当然twitterも違法です。つぶやかないと公言していた自民党の谷垣総裁でさえも、1月からtwitterを利用しはじめたのに、無理して始めたtwitterも肩透かしをくらった形です。
ビジネス界
ネット選挙が解禁されるものと信じ、ビジネスチャンスをねらって、準備していたオンラインサービス会社にとっても大きな障害です。たとえばサイバーエージェントはAmeba政治家ブログを4月にたちあげたところでした。

約90人の政治家のブログが集まっていますから、もしネット選挙が解禁されていたら、参議院選挙の動向をうかがうためのよいサイトとなったはずなのに、結局、肝心の選挙期間中は、更新できません。

外部リンク

Ameba政治家ブログ
http://seiji.ameba.jp/
Amazon.co.jp : 参議院選挙 に関連する商品



  • 川崎モアーズ、「9月1日 防災の日」に合わせて、「HOZONHOZON BOSAI SERIES」キャンペーン開催!(9月3日)
  • まだまだ暑い心斎橋で、”未体験の冷涼感”に没入!本格芋焼酎「彩響」を全身で味わう、体験型ポップアップイベント開催(9月2日)
  • アイロボットジャパン、「毎日キレイで #床サイコー」キャンペーンを実施(8月29日)
  • 『変態ストーカーに狙われてます』 主人公・竜胆生誕記念! comicoが、無料話増量& Xキャンペーンを実施!(8月29日)
  • 「キングダム ハーツ」デザインのモバイルアクセサリーが、「iFace」から初登場!発売記念キャンペーン同時開催!(8月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    Twitterニュース新着30件






























    Twitter関連記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    Twitnews(ツイットニュース)モバイルサイトへアクセス
    http://www.twitnews.jp/