Twitnews(ツイットニュース)
2025年05月02日(金)
 Twitnews(ツイットニュース)

Twitterの呟きを一括で取得し、保存出来る『ぺちゃくちゃReader』

有名人
企業
イベント
コミュニケーション
便利情報
連動サービス
書籍
その他

Twitterの呟きを一括で取得し、保存出来る『ぺちゃくちゃReader』

このエントリーをはてなブックマークに追加




今や全国では利用者が1億人を突破しているというTwitter。呟きに関しては全国で100億件もあるのだから驚きだ。呟きの波に呑まれているユーザーも少なくはないだろう。特に1000人のユーザーをフォローしたとなると、タイムライン上に表示される呟きの数は半端ではなく、特定のユーザーを追っている場合だと見つけるのはリストにでも登録をしない限り困難だ。「Twitterの呟きを保存出来ればいいのに…」なんて思っているTwitterユーザー諸君に贈りたいフリーソフトが『ぺちゃくちゃReader』というものである。2010年5月31日にリリースされた。

ぺちゃくちゃReader
保存したいユーザーの呟きを一括保存出来る
『ぺちゃくちゃReader』はTwitter上で呟いているユーザーの過去の呟きを一括取得し、保存する事が出来るソフトだ。ダウンロードは株式会社Vectorのサイトから行える。Twitterを登録していないユーザーでも同ソフトは扱える。

見たいTwitterユーザー名を入力し、【投稿取得】を押すとこれまでの呟きを一括で取得し、呟き日時や呟きIDと共に一覧表示する。ウインドウが横に二分割になっており、上部が取得した呟きの一覧、下部では取得した呟きがタイムラインで表示されるので見やすい。

後はファイルメニューから保存すればいいのだが、ちょっと注意して欲しいのは保存形式がCSV形式だという事。Officeソフトを持っていない人は無料Officeソフト等をダウンロードしておこう。
機械翻訳も可能、英語の自動判定も可
>『ぺちゃくちゃReader』には機械翻訳だが、英和翻訳が可能になっている。【投稿取得】の右にある▼から【翻訳取得(英語→日本語)】を選べば、英語の呟きを取得した際に自動で翻訳してくれる。英語で何を書いてあるのかさっぱりだった人には助けになるだろう。

同ソフトの特徴として、翻訳時に英語の自動判定を行ってくれる事だろうか。日本語と英語を交えて発言するユーザーに対して、【投稿取得】の右にある▼から【自動判定取得】を選ぶと、日本語の呟きはそのまま、英語の呟きを翻訳する形を取る事が出来る。

自分の呟きのバックアップとして、あるいは特定のユーザーの注目した話題についての呟きを保存したい等にこのソフトが重宝するだろう。是非とも試してみてはいかがだろうか。

外部リンク

しみず工房★フリーソフトダウンロード(無料動画、ヤフオク、競馬など)
ぺちゃくちゃReader

Amazon.co.jp : ぺちゃくちゃReader に関連する商品



  • 「今年の夏は”もっと”快適キャンペーン」開催中(4月27日)
  • 【ゆず庵】10,000円のアプリクーポンが当たる!かにしゃぶ販売記念Xキャンペーンを開催(4月19日)
  • GlowSafar、公式SNS開設記念フォロー&リポストキャンペーンを開始!(4月9日)
  • 「教えて!あなたの推し作品~ネクストブレイクを一緒につくろう!~」、カドコミ公式Xキャンペーン開催!図書カードNEXT1,000円分を、抽選で30名にプレゼント(4月9日)
  • RORRY初の「毎日当たる」ガチャキャンペーンが始動!– 4月限定、X発の“新感覚抽選体験”を、今すぐチェック(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    Twitterニュース新着30件






























    Twitter関連記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    Twitnews(ツイットニュース)モバイルサイトへアクセス
    http://www.twitnews.jp/