Twitnews(ツイットニュース)
2025年05月04日(日)
 Twitnews(ツイットニュース)

あなたはネット選挙に賛成?反対?

有名人
企業
イベント
コミュニケーション
便利情報
連動サービス
書籍
その他

あなたはネット選挙に賛成?反対?

このエントリーをはてなブックマークに追加




ネット選挙
ホームページやブログの更新を選挙期間中も認めるネット選挙解禁のための公職選挙法改正は結局実現しませんでした。事前に与野党の合意は得ていました。ネット選挙について、あなたはどう評価しますか?

リサーチ
リサーチ
6月8~9日、gooリサーチで20歳以上を対象にインターネットでリサーチしました。回答数は1079でした。毎日.jpの伝えるところによれば、

選挙期間中に候補者などのHPやブログを「見る」と答えた人は38%。年代別では▽20代25%▽30代36%▽40代41%▽50代44%▽60代以上49%で、若くなるほど低かった。


ネット世代だと思われる20代が25%とは、意外な結果です。逆にネットを使ってなさそうな60代以上で49%と非常に高い数値を示しました。また、HPやブログの更新を認める与野党合意を評価するかどうかの質問に対しては、「評価する」が80%と圧倒的でした。評価はするけど、実際にはHPやブログは見ないということでしょうか。
メールとツイッターには消極的
与野党の合意ではメールは禁止、ツイッターは自粛という方針でしたが、上記リサーチでは、メールとツイッターの解禁については、両方解禁すべきではないが57%と、過半数以上が否定的でした。ネット選挙解禁は賛成だが、「なりすまし」などを懸念し、一定の制限は必要だという見解が示されました。

外部リンク

毎日.jp 「ネット調査:選挙中HP・ブログ更新 解禁合意「評価」80%」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100624ddm008070045000c.html
Amazon.co.jp : リサーチ に関連する商品



  • オリンピックの英「飛び込み王子」に暴言ツイートした少年を警察が拘束(8月6日)
  • ツイッターの盛り上がり具合をテレビでチェック 「おしえてリモコン」登場(6月12日)
  • Webサイト/ブログのオーナーは要チェック!Twitterが新ロゴを発表(6月8日)
  • 介護士のSNSユーザーが激増(6月1日)
  • つぶやく政治家たち、Twitter王 アルトマイヤー独環境相(5月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    Twitterニュース新着30件






























    Twitter関連記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    Twitnews(ツイットニュース)モバイルサイトへアクセス
    http://www.twitnews.jp/